
新型コロナウィルス(COVID-19)の影響により、教育・医療・福祉の一部機能に深刻な影響が出ています。
会議、研修、講習会など、感染対策で中止・延期となっている会合を、オンライン会議システムを使って開催しませんか?
オンライン会議システム「ZOOM」の無料貸し出し
弊社が共催となってオンラインミーティングを開催し、貴社・貴団体のお取組等に無償で協力いたします。
オンラインミーティングシステム「ZOOM」は、どなたでも無料で利用できますが、3人以上での利用は40分までという制約があります。
弊社のアカウントを利用することで、時間に制限なくミーティングを実施することができます。
「パソコンを使い慣れていない」という方
ZOOMのオンラインミーティング開催には、お一人だけ操作できる方がいれば難しいことはありません。
もし、団体内に操作できる方がいない場合、事前に操作方法の指導をいたします。
ご希望いただければ、15分程度、ZOOMの基本操作の仕方を指導いたします。
ホスト以外の参加者の方にも、事前にオンラインミーティングに入室する手順を体験していただくことをおすすめします。
オンライン会議システムで出来ること
- 会議・打合せ
- 研修・勉強会
- 講演会
- 報告会
- 学校のホームルーム
- オンライン授業・講義
- その他

オンラインミーティングの進め方
- 弊社にお申込み
- ミーティングIDとパスワードを発行
- 不慣れな方は、事前に日程を組んでZOOMの使い方を練習
- 当日、代表者様の進行でミーティング開始
- 終了したら弊社にご報告
*弊社はミーティングの「ホスト」として代表者様を指定した後に退出いたします。会議等の内容を把握することはございませんのでご安心ください。
尚、別途有料にてZOOMの操作・進行等で会議等にご協力いたします。詳細はお問い合わせください。
ご用意いただく機器・設備
- パソコン、タブレット、スマートフォンのいずれか
- インターネット接続できる環境
- ヘッドホンとマイク(ヘッドセット可)
*タブレット、スマホでは不要の場合があります - 事前にお伝えしているミーティングIDとパスワード
注意事項
- コロナウィルスに関わる社会状況から、オンライン会議での実施に必然性がなくなった時点で、無償での提供を終了させていただきます。
- 月に1,2回程度実施する会合またはZOOMを体験するためのご利用に限ります。週に数回、恒常的に開催される会議等は、貴社・貴団体独自のアカウントでの運用に移行して頂くようお願い致します。
- セキュリティ対策のため、発行されたミーティングID、パスワードは、連絡先を追えない方には一切お教えいただきませんよう、お願い申し致します。
- 会議等の内容が外部に漏洩した場合、弊社に瑕疵がある場合を除き、責任は一切負いかねますので、あらかじめご了承ください。