1.使用する機器の準備
次の1,2,3のうちのいずれかを用意してください。
- パソコン(webカメラ付き)
- タブレットパソコン
- スマホ(使い古しの物でも可)
インターネットの接続は、自宅の光回線(有線または無線LAN)か、通信量無制限のモバイルルーター等をご使用ください。
*オンライン自習室では映像と音声をインターネットでつなぎ続けます。そのため、スマホやタブレットなどで電話会社が提供するネット回線を利用すると、大量のデータ通信量がかかってしまいます。
光回線の無線LANや使用量無制限のモバイルルーターなどを利用することを強く推奨いたします。
2.ZOOM Cloud Meetings(アプリ)のインストール
【パソコンでダウンロード】

*ダウンロード完了後、ファイルを起動して画面の指示に従ってインストールしてください。
【タブレット・スマホでダウンロード】
3.もがみオンライン自習室(ミーティング)への参加方法
① 参加申込フォームからお申込み
② 入室用のURLまたはミーティングID・パスワードを告知します。
③“入室用のURL“をタップ
→「ビデオオンで参加」
→「ミーティングに参加」
→「ミーティング ID」「パスワード」入力
→「ビデオオンで参加」
という順で進んでください。
④ 生徒の名前を入力
⑤ ZOOM の画面が表示されたら、左下のヘッドホンマークをタップ
・(スマホの場合)「デバイスオーディオを介して通話」を選択
・(PCの場合)「コンピューターでオーディオに参加」を選択
*マイク・イヤホンのついていないPCの場合は、映像と会話のやりとりができません。マイク・イヤホンの用意がない場合は、スマホかタブレットのご利用をおすすめします(スマホは使い古しのものでも使用できます)。
⑥左から2番目のカメラマークをタップしてカメラをオンにする
自分がカメラに写っていることを確認。
⑦ (スマホの場合)画面を左にスワイプして、講師と生徒たちのいる画面に移動する
⑧ 講師に挨拶をして、指示をよく聞く。
⑨ 勉強中、ほかの生徒の会話や雑音が気になるときは、画面をタップして、左上のスピーカーマークをオフにしてください。
⑩ 終了するときは、「退出」をタップする。